SSブログ

碁盤石山 [山歩き:愛知の山]

8月7日(土) 晴れ

碁盤石山へ登山に行きました。

碁盤石山は、奥三河名山八選に選ばれている山で、宇連山・明神山に続き
今回チャレンジしました。
(奥三河名山八選:宇連山、明神山、風切山、碁盤石山、茶臼山、八嶽山、天狗棚、竜頭山)
場所は、北設楽群設楽町にあり、道の駅アグリステーションなぐらの近くにあります。

■ルートと時間
東納庫登山口(9:31)→胸突き坂(9:50)→天狗の庭(10:40)→富士見岩(10:53)
→碁盤石山 着(11:12)→碁盤石山 発(11:20)→木戸洞峠(11:30)→西納庫登山口(11:40)
→木戸洞峠(11:51)→碁盤石山 着(12:09)→碁盤石山 発(12:13)→富士見岩(12:30)
→休憩(13:05)→胸突き坂(13:22)→東納庫登山口(13:40)

碁盤石山は、豊川から国道257号線で行き、設楽町東納庫に入り、名倉郵便局を
過ぎたところを右折し、そのまま進むと山道に入る。
道は少し悪く、石が転がっていたり、アスファルトが崩れたりしているので
慎重に車を走らせます。

DSC00668.jpg
碁盤石山登山道入り口
暫くすると「碁盤石山登山道入り口」の看板があります。
その先に2台程止めれる駐車スペースがあり、車を止めます。

DSC00670.jpg
東納庫登山口(9:31)

DSC00671.jpg
登山マップ
碁盤石山1,189mとあります。登山口は約850mですので標高差339mの登山となります。

DSC00674.jpg
登山口階段

DSC00675.jpg
登山口階段上
階段を上ると杖が用意されています。登山道も非常に整理されています。

DSC00676.jpg
登山道
こんな感じの登山道が続きます。

DSC00678.jpg

小川に小さな橋があります。滑らないように慎重に渡ります。

DSC00682.jpg

また橋です。

DSC00688.jpgDSC00686.jpg
胸突き坂(9:50)
20分歩いただけですが、汗びっしょりです。
標高が高くても真夏ですので暑いです。
100mの坂とありますので気合を入れて登ります。

DSC00690.jpg
胸突き坂を登ると山道に出ます。
おそらく車を止めたところをそのまま走ると、この道に来るのでしょう。
看板には天狗の庭まで20分とあります。

DSC00691.jpg
天狗の庭へ行く登山道

DSC00692.jpg
七尋岩の看板
七尋岩へ寄ってみることにしました。

DSC00694.jpg
鳥の木造
明神山三ツ瀬登山道入り口には猿の木造がありましたが、
ここは鳥の木造です。鷲?鷹? 鳥にうとくてすみません。

DSC00695.jpg
七尋岩
大きな岩です。休憩するベンチもあります。

DSC00697.jpg
天狗の庭(10:40)
富士見岩まで5分とありますが、ここで休憩をします。

DSC00699.jpg
天狗の庭
こんな感じのところです。大きな岩が沢山あります。

DSC00700.jpgDSC00701.jpg
天狗の庭からの眺め
たいへん眺めが良いです!登山の楽しみの一つです。
蜂が自分の回りにブンブンと飛んでいて、怖いので先に進みます。

DSC00702.jpg
天狗の庭
反対から見た風景です。
ここまでは整理された登山道でしたが、この辺りから熊笹が茂っており
前に進むのがやっとです。気を付けて前に進みます。
8月なでの登山される方がいなく、登山道が熊笹で見えなくなったのでしょうか。
今回の登山では他に登山者はいませんでした。推測通りだと思います。

DSC00706.jpgDSC00707.jpg
富士見岩の看板

DSC00713.jpgDSC00714.jpg
富士見岩(10:53)
凄く見晴らしがよいです。元気が出てきます。
大きな岩の上から撮った写真です。

DSC00717.jpg
明神山
富士見岩から先週(7月31日)登山した明神山(?)が見えます。
大きな鉄塔がありますので明神山だと思います。

DSC00708.jpg
看板
碁盤石山山頂まで20分とあります。頑張りましょう!

DSC00719.jpg
野苺
足元を見ると野苺が沢山ありました。
野苺を見るのは小学生いらいです。感動です!

DSC00722.jpg
碁盤石山 着(11:12)
登山開始から1時間41分で到着しました。
標高1,189mです。山登りを始めて一番高い山です。

DSC00721.jpg
碁盤石山 発(11:20)
昼飯にはまだ早いので、木戸洞峠へ目指して出発します。

DSC00725.jpg
木戸洞峠(11:30)
碁盤石山からは下り坂ですのであっという間でした。
西納庫登山口20分とありますので、時間潰しに行ってみることにしました。
帰りが登り坂ですので躊躇しましたが、健康のために体を動かそうと思い頑張ります。

DSC00729.jpg
西納庫登山口
西納庫登山口は、県道507号線沿いにあります。

DSC00728.jpg
西納庫登山口
西納庫登山口は、こんな感じです。

DSC00733.jpg
西納庫登山口 発(11:40)
面ノ木峠へも行けるようです。
碁盤石山へ向けて出発です。

DSC00734.jpg
登山道
途中、物音がして動物らしき大きな物体を見ました。
色が黒っぽかったので熊(?)かと思いドキドキして先を急ぎます。
帰宅後Webで調べたら愛知県って結構熊が出没するみたいですね。
実際に熊なのか判りませんが、気をつけましょう!

DSC00737.jpg
木戸洞峠(11:51)
木戸洞峠に到着です。
熊(?)遭遇のせいか、西納庫登山口から20分のところを11分で到着しました。

DSC00739.jpg
碁盤石山 着(12:09)
休憩です。昼食は眺めがよい富士見岩としました。

碁盤石山 発(12:13)

DSC00740.jpg
富士見岩の看板
看板の左側奥から来ました、熊笹が茂っていることが判るかと思います。

DSC00741.jpg
富士見岩への登山道

DSC00743.jpgDSC00749.jpg
富士見岩(12:30)
昼食ととり、天気が良かったので大きな岩の上でゆっくりと体を休めました。

富士見岩 発(13:05)

胸突き坂(13:22)

東納庫登山口(13:40)

計:約4時間の山歩きでした。
山歩きを楽しくできた1日でした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

明神山(三ツ瀬)鳴沢の滝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。