SSブログ

宇連山(50回目) [登山:宇連山]

15年4月12日(日)晴れ

宇連山(50回目)へ山歩きに行きました。

前回(1/10)から3カ月振りの宇連山です。
本日で何と!「宇連山 50回目の山歩き」となります、10年7月17日に第1回目の山歩きにチャレンジし、4年9カ月で50回目のチャレンジです。

宇連山は愛知県民の森から48回登り、山頂まで南尾根ルートから登り平均3時間、1回目は山歩きを始めた頃で体力もなかったので4時間51分と掛かっていましたが、その後は3時間前後で登ることが出来ています。また、県民の森内のルートはほぼ歩くことが出来ています。(詳細は末巻のおまけを見て下さい。)残りの2回は仏坂峠ルートと、棚山高原ルートからチャレンジしました。

■ルートと時間
愛知県民の森 駐車場(7:54)→南尾根(入口)(8:18)→南尾根展望台(8:26)
→国体尾根分岐(9:04)→滝沢分岐(9:37)→滝尾根分岐(9:43)→北尾根分岐(9:50)
→縦走尾根分岐(10:06)→宇連山 山頂 着(10:16)→宇連山 山頂 発(10:33)
→国体尾根分岐(11:29)→南尾根展望台(12:18)→南尾根(入口)(12:34)
→愛知県民の森 駐車場(12:55)

愛知県民の森 駐車場(7:54)

DSC019050001.JPGDSC019060002.JPG
南尾根 遊歩道登り口(7:57)
何時ものBキャンプ場にある南尾根 遊歩道登り口から山歩き開始します。

DSC019080003.JPGDSC019100004.JPG
南尾根(入口)(8:18)
山道は春を感じさせる所があります。

DSC019130005.JPG
南尾根

DSC019160008.JPG
南尾根展望台(8:26)
久しぶりの南尾根展望台です、ここまでで汗だく、体力的にもキツク、ヘトヘト状態です。自分より年配の方が簡単に自分を追い越し、あっと言う間に姿が見えなくなりました。自分も頑張らないといけないと思い、休憩もリュックを下さずに休憩も短時間で山歩き再開です。

DSC019150007.JPGDSC019140006.JPG
南尾根展望台
展望台からの眺めです。

DSC019180009.JPGDSC019200010.JPG
山道
山道はこんな感じです。

DSC019210011.JPGDSC019220012.JPG
休憩所(岩場)(8:57)
先ほどの右写真の山道/急斜面を登った所の岩場横(左写真)で休憩します。右写真はその先にある山道です。

DSC019230013.JPGDSC019240014.JPG
国体尾根分岐(9:04)
左写真:国体尾根分岐、右写真:その先の山道、所々で急斜面を登ります。

DSC019250015.JPGDSC019260016.JPG
山道
山道途中に見晴らしのよい所があります、鳳来寺山がよく見えます。

DSC019280017.JPG
滝沢分岐(9:37)

DSC019290018.JPG
滝尾根分岐(9:43)

北尾根分岐(9:50)
休憩(3回目)を考えていた所ですが、団体さんが居ましたので少し休み、水分補給をして先へ進みます。(ですので写真はありません。)ここでハイペースで山歩きをしていることに気が付き、体はキツイですが、山頂まで歩くモチベーションにつながります。
暫く進むと南尾根展望台で自分を追い越した年配の方が下山してきました。自分との体力のギャップを感じ、自分も頑張らないといけないと思います。

DSC019310019.JPG
縦走尾根分岐(10:06)
写真左折は棚山高原/鳳来寺山へ縦走できるルートです。宇連山へは直進です。

DSC019320020.JPGDSC019330021.JPG
宇連山 山頂 着(10:16)
山歩き開始から、2時間22分で到着です。標高929mです。
過去最高のタイムで登ることができました。自分を追い越した年配の方の動機づけのおかげだと思います。

DSC019350022.JPGDSC019360023.JPGDSC019370024.JPG
宇連山
山頂からの眺めです。

DSC019380025.JPG
明神山
先日(3/28)登った明神山も見えます、尾籠岩山ルートからの眺めとは正反対の眺めです。

宇連山 山頂 発(10:33)
山頂に到着した時は誰も居ませんでしたが、登山者が徐々に到着してきています、団体さんもそろそろ到着だと思い、お腹も空いていなかったので、休憩場所を空けるために昼食は抜きで下山することとします。

DSC019390026.JPG
国体尾根分岐(11:29)
山頂から休憩なしで歩いています、この先で休憩とします。

DSC019400027.JPG
南尾根展望台(12:18)
山頂から、1時間45分で到着です。ほぼ登りと同じ時間となりました。国体尾根分岐以降、膝の疲れ/痛みのため何度か休憩を繰り返していました。(結構キツイ状態です。)

DSC019420028.JPGDSC019430029.JPG
南尾根(入口)(12:34)
今日は下山ルートが決まっていました、まだ歩いていないルートの南尾根(入口)から日本庭園へ向かうルートです。写真左:左折するとBキャンプ場、直進が日本庭園へ向かうルートです。写真右:南尾根(入口)から見た日本庭園へ向かうルートです。

DSC019440030.JPGDSC019450031.JPG
山道
南尾根(入口)から下って直ぐに「日本庭園」の標識があり、左折します。ここからは杉林を延々と下ります。

DSC019470032.JPGDSC019480033.JPG
不思議な光景
気が付けば、辺り一面に葉の無い木に白い花が咲いている所を歩いていました、杉林なのですが、この辺りは不思議な光景に感じます。(ところで何と言う花でしょうか。)

DSC019500034.JPGDSC019520035.JPG
山道
最後の山道は急斜面の砂利道で直滑降状態(表現正しいかなぁ?)、右写真は下山してきた登り口です。

愛知県民の森 駐車場(12:55)

計:5時間5分の山歩きでした。

お疲れ様でした。


<おまけ>
■愛知県民の森 南尾根ルートから山頂までの時間記録(48回)
  最大:4時間15分、最小:2時間22分、平均:3時間
(成長)宇連山 1504120002.JPG

■愛知県民の森内の歩行ルート
  ほぼ全ルートを歩きました。(ピンク色蛍光ペンが歩いたルート)
(ルート)宇連山 1504120001.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

吉祥山(23回目)雁峰山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。