SSブログ

豊橋自然歩道(葦毛湿原-富士見岩) [登山:豊橋自然歩道]

14年10月4日(土)晴れ

豊橋自然歩道(葦毛湿原-富士見岩)へ山歩きに行きました。

今日は台風が近づいていて風が強そうでしたので、自宅近くにある豊橋自然歩道を
葦毛湿原から富士見岩までの往復する山歩きにチャレンジしました。

■ルートと時間
葦毛湿原 駐車場(7:20)→二川TV中継所(8:00)→座談山(8:04)→神石山(8:33)
→多米峠(9:14)→廃寺跡(10:06)→富士見岩 着(10:27)→富士見岩 発(10:54)
→廃寺跡(11:11)→多米峠(11:55)→神石山(12:35)→座談山 着(13:00)
→座談山 発(13:15)→葦毛湿原 駐車場(13:53)

DSC002500001.JPG
葦毛湿原 駐車場(7:20)
何時もの葦毛湿原 駐車場から山歩き開始です。駐車場は5台ほど停まっていました。

DSC002510002.JPG
豊橋自然歩道案内
葦毛湿原入口にある案内です。
案内図にありませんが、石巻尾根分岐点と本坂峠の中間にある富士見岩を目指します。

DSC002520003.JPG
葦毛湿原入口(7:27)

DSC002530004.JPG
一息峠(7:43)

DSC002540005.JPG
分岐
岩崎自然歩道はここを右折し階段を登ります。階段は左側通行です。

DSC002550006.JPG
見晴らし
分岐点の階段を登り少し歩いた所からの見晴らしです。
二川の街や東山などが展望てきます。

DSC002560007.JPG
二川TV中継所(8:00)
ここはテーブルやイスがあり、地域の方の憩いの場所になっている様です。

DSC002570008.JPGDSC002580009.JPG
座談山(8:04)
座談山は標識はありませんが大きな鉄塔が目印です。ここからの眺めが好きです。

DSC002590010.JPGDSC002600011.JPG
船形山城址(8:16)
普門寺旧境内としての説明があります。興味のある方はどうぞ。

DSC002610012.JPG
普門寺峠
右折すると普門寺へ行けます。普門寺は紅葉が綺麗でお奨めです。

DSC002630013.JPGDSC002640014.JPG
神石山(8:33)
山歩き開始から、1時間13分で到着です。標高324mです。

DSC002650015.JPG
分岐 中尾根(8:56)
豊橋自然歩道(多米峠方面)は左側の山道です。
台風が近づいているため風が強く、風の音がすごく心が折れそうな状態です。
また、山歩きされている方がいないようでクモの巣との戦いとなっています。

DSC002660016.JPGDSC002680017.JPG
多米峠(9:14)

DSC002690018.JPGDSC002700019.JPG
廃寺跡(10:06)
久し振りの廃寺跡ですが、草がのびており整備されていない様です。

DSC002710020.JPGDSC002720021.JPG
富士見岩 着(10:27)
本日の目的地です。山歩き開始から、3時間7分で到着です。
富士見岩からの眺めです。横に大きな鉄塔が気になりますが眺めは良いです。
富士見岩の上で眺めを楽しみながら昼食をとります。
何時もは数名の方が居て岩の上でユックリ出来ませんが、今日は独り占めです。

DSC002730022.JPGDSC002740023.JPG
富士見岩 発(10:54)
富士見岩の全体像はこんな感じです。大きな鉄塔も紹介します。

廃寺跡(11:11)

DSC002770024.JPGDSC002780025.JPG
豊橋自然歩道のイヌツゲ
とよはしの巨木・名木100選の一つの豊橋自然歩道のイヌツゲがありましたが
案内板のみとなっています。
以前は下の写真のように立派なイヌツゲがありました。

DSC058990010.JPG
豊橋自然歩道のイヌツゲ(2013年5月13日撮影)

多米峠(11:55)

DSC002810026.JPG
雨やどり岩(12:24)
行きは考え事をしていたせいか写真を撮ることを忘れていました。
この岩の上からの眺めも良いです。

行きと違い、帰りはここまでに10名以上の方に合っていますので、
豊橋自然歩道は人気がある事が判ります。

DSC002820027.JPG
神石山(12:35)
神石山からの眺めです。

DSC002830028.JPG
座談山 着(13:00)
座談山からの午後の眺めです。
山歩きも、あと少しとなりますので座談山の眺めを楽しみながらユックリします。

座談山 発(13:15)

DSC002840029.JPG
葦毛湿原 駐車場(13:53)
最後に久し振りの「白モクレン」です。

計:6時間33分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

吉祥山(19回目)宇連山(43回目) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。