SSブログ

東海自然歩道(柘植駅-紫香楽宮跡駅) [東海自然歩道]

22年2月25日(金)晴れ

東海自然歩道(柘植駅-紫香楽宮跡駅)へ歩きに行きました。

今日は東海自然歩道(柘植駅-紫香楽宮跡駅)の歩きです。今日明日の2日間で、東海自然歩道の柘植駅から、石山寺駅までの約60㎞を歩く計画、最近、テレワーク中心の仕事や、雪の影響で、長時間の山歩きもできていなく、体力に自信が無いですが、4月に転勤になることが決まり、社宅を拠点として、東海自然歩道の歩く距離を延ばしたく、チャレンジしました。東海自然歩道の柘植駅-紫香楽宮跡駅間は車道中心の自然歩道と思っていましたが、そうでは無く、予想以上に良い歩道が続くところがありました。歩行時間:7時間28分、歩行距離:28.6km、歩数:44k

■ルートと時間
柘植駅(8:40)→分岐(9:12)→伊勢廻寺(11:53)→上磯尾(13:07)→岩尾池(14:19)→新田(14:30)→隼人橋(15:36)→紫香楽宮跡駅(16:08)

DSC085020002.JPGDSC085010001.JPG
柘植駅(8:40)
社宅から約3時間で到着、柘植駅は三重県で最初に出来た駅とのこと。

DSC085040003.JPGDSC085050004.JPG
東海自然歩道(8:44)
線路沿いに歩くと、東海自然歩道の道標があり、踏切を渡る。

DSC085090005.JPGDSC085100006.JPG
東海自然歩道(9:01)
古い道標、繕ってある感じ。

DSC085110007.JPGDSC085120008.JPG
東海自然歩道
新しい道標、道標の種類が幾つかある。

DSC085150009.JPGDSC085170010.JPGDSC085210011.JPG
分岐(9:12)
余野公園へ向かう。

DSC085310012.JPGDSC085330013.JPG
余野公園(9:13)
機関車が展示、トイレと遅い朝食、朝食は行きの列車の中で食べれるが、コロナ禍と言うことで控えている。

DSC085360014.JPGDSC085380015.JPG
余野公園(9:41)
公園でユックリし過ぎた。東海自然歩道の案内、自分が歩くルートの記載は無かった。東海自然歩道は中央の階段を上る。

DSC085400016.JPGDSC085420017.JPG
東海自然歩道の案内(9:45)
階段を上って、直ぐに左折、地面に案内があるのは初めて見た。

DSC085530018.JPGDSC085540019.JPG
東海自然歩道
暫く進むと、いい感じの自然歩道を歩く。

DSC085560020.JPG
東海自然歩道(10:17)
車道と合流

DSC085610021.JPG
東海自然歩道(10:20)
自然歩道は右手へ進む。

DSC085670022.JPGDSC085690023.JPG
東海自然歩道
自然歩道の様子、車道を中心に歩くイメージでしたが、そうでは無かった。

DSC085740024.JPG
県境(10:34)
三重県を歩いていた積もりでしたが、ここから三重県に入る(?)よく考えたら、三重と滋賀の県境を歩いている。

DSC085830025.JPGDSC085840026.JPGDSC085850027.JPG
蔵王権現天神宮(10:46)
右手の神社の中にルートがある。道標に東海自然歩道と記載が無いので少し悩んだ。

DSC085870028.JPGDSC085900029.JPG
東海自然歩道
自然歩道の様子、いい感じの歩道を歩く。

DSC085920030.JPGDSC085930031.JPG
東海自然歩道(10:59)
また車道と合流する。

DSC085940032.JPGDSC085950033.JPG
分岐(11:00)
ここを左折を思ったが、神社(?)の案内のようだったので、直進して、暫く歩くとルートから外れているような気がして、分岐まで戻ってみる。

DSC085980034.JPG
分岐(11:04)
分岐へ戻って、よく見たら、柵の外に、東海自然歩道の案内があった。

DSC086050035.JPGDSC086070036.JPG
東海自然歩道(11:08)
道標とおり進み、柵の中へ入る。

DSC086290037.JPGDSC086300038.JPG
道標
柵に入ってから出るまで、いい感じの歩道をあるくが、道標が倒れていたり、地面の上にあったり。

DSC086340039.JPGDSC086350040.JPG
車道(11:36)
車道に入る。伊勢廻寺まで、1.5kmとある、だいぶ近づいて来た。

DSC086360041.JPGDSC086390042.JPG
車道
自動車の通りが多く、結構なスピードで走っているので、注意して歩く。トラックは前方をよく見ているのか、すれ違い時、手前でスピードを落としてくれるが、乗用車は自分に気が付くと、スピードは落とさずに、自分の手前で避けるのみで、非常に怖い場面が何度かあった。トラックの方が安心できることに気が付く。

DSC086540043.JPGDSC086570044.JPGDSC086590045.JPG
伊勢廻寺(11:53)
東海自然歩道の案内は解読不可、休憩所があるので、昼食とトイレを借りる。

DSC086730046.JPGDSC086740047.JPG
東海自然歩道
道標が苔で色が変わっている。

DSC086940048.JPG
明王寺(12:56)

DSC086950049.JPGDSC086960050.JPG
明王寺
次の目的地、昭和池まで、2.6kmです。

DSC086970051.JPGDSC086990052.JPGDSC087010053.JPG
東海自然歩道
柵の中に入って、直ぐに出る。

DSC087060054.JPG
東海自然歩道(13:06)
新しい道標、この辺りが、上磯尾です。

DSC087170055.JPGDSC087180056.JPGDSC087190057.JPG
昭和池(13:36)
木が多く、よく分からない。

DSC087210058.JPGDSC087230059.JPG
東海自然歩道
階段が続く。

DSC087240060.JPGDSC087250061.JPG
甲賀の展望(13:49)
展望は見当たらない。

DSC087270062.JPG
東海自然歩道の案内
コースの部分が無く、判らない。

DSC087290063.JPG
甲賀流忍術

DSC087330064.JPGDSC087350065.JPG
大沢池(14:10)

DSC087380066.JPG
東海自然歩道の案内
先ほどと同じ案内、コースの部分はあるが、判らない。

DSC087390067.JPG
大澤隧道(14:14)

DSC087440068.JPGDSC087470069.JPG
岩尾池(14:19)

DSC087490070.JPG
新田(14:30)
休憩所の横に、何かの記念碑のようですが、何の記念碑かが分からなかった。

DSC087530071.JPGDSC087540072.JPG
東海自然歩道(14:33)
ここから緩やかな登り坂の車道を暫く歩く。

DSC087600073.JPGDSC087610074.JPG
東海自然歩道(14:55)
やっとアスファルトから解放、車両の通行止めの案内、東海自然歩道なので車両は関係ないかと。歩行者は大丈夫かな(?)

DSC087630075.JPGDSC087640076.JPG
東海自然歩道(15:05)
自然歩道は、こんな感じ。雪が残っていた。今日の目的地まであと少しです。

DSC087650077.JPGDSC087670078.JPG
東海自然歩道
確かに荒れた歩道だけど、山歩きしている方なら大丈夫かと。

DSC087690079.JPGDSC087700080.JPG
東海自然歩道(15:25)
新しい道標、コンパクトで距離が書かれているのでよい。

DSC087740081.JPGDSC087750082.JPGDSC087770083.JPG
隼人川(15:30)
隼人川沿いを歩く。穴太衆積みの石垣の説明、穴太衆は安土城築城をしているとのこと。

DSC087830084.JPGDSC087840085.JPGDSC087850086.JPG
隼人橋(15:36)
隼人橋の写真は撮り忘れた。ここからアップダウンがある。甲賀の展望から休憩を無しで歩いたいるので、休憩しながら身の回りを整える。紫香楽宮跡まで、2.0㎞とあり、上手く行けば、予定より1つ早い列車に乗れる、遅れれば、1時間待ちになるよう感じ。結構な疲れがあるが、モチベーションを上げて歩くことに。

DSC087860087.JPGDSC087870088.JPGDSC087880089.JPGDSC087890090.JPG
階段上(15:44)
隼人橋の階段を登ったところ、地面に道標(矢印)、これも珍しい案内。紫香楽宮跡まで、2.3㎞とある。先ほどの道標から、進んでいるのに、距離は0.3km伸びている。山道はいい感じだが、自分のモチベーションは何処に(?)

DSC087900091.JPG
新名神高速道路
京都方面へ行く時に、よく使っているせいか、何か感動している自分。

DSC087910092.JPGDSC087930093.JPGDSC087940094.JPG
東海自然歩道
歩道は、いい感じですが、アップダウンがあり、既に7時間以上歩いているのでキツイ。

DSC087950095.JPG
東海自然歩道利用者案内
隼人-新田区間の通行止めの案内があった。新田側には無かったけど。

DSC087960096.JPG
紫香楽宮跡駅(16:08)
何とか、駅に列車時刻の5分前に到着できた。

計:7時間28分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。