SSブログ

鳳来寺山(16回目) [登山:鳳来寺山]

20年5月3日(日)晴れ

鳳来寺山(16回目)へ山歩きに行きました。

今日は鳳来寺山の山歩きです。鳳来寺山の山歩きは1年振り、自粛規制を考慮して、短時間の山歩きでしたが、久し振りに三河の山歩きを満喫しました。

P.S.暫くネットへの掲示公開は止めることにします、この山歩き記録を公開するのは自粛規制が解除された時とし、早く自主規制が解除されることを祈ります。

■ルートと時間
駐車場(7:13)→石段始まり(7:27)→鳳来寺本堂(7:51)→奥の院(8:14)→鳳来寺山(8:22)→瑠璃山(8:25)→見晴らし場(8:28)→天狗岩(8:44)→鷹打場(9:00)→東照宮(9:17)→鳳来寺本堂(9:21)→駐車場(9:57)

DSC048920001.JPGDSC048930002.JPG
駐車場(7:13)
鳳来寺山ガイドマップ、よく見ると分かりやすいガイドマップです、鳳来寺参道から山歩き開始です。

DSC048940003.JPG
石段始まり(7:27)
ここから石段、1,425段あるとのこと。

DSC048950004.JPGDSC048970005.JPG
仁王門(7:31)
いつ見ても、立派な仁王門

DSC048990006.JPG
傘すぎ(7:33)

DSC049010007.JPGDSC049020008.JPG
石段
石段はこんな感じ、

DSC049060009.JPG
鳳来寺本堂(7:51)
この時間、静かな本堂、山歩き開始から誰にも会っていない。

DSC049080010.JPG
鳳来寺(7:54)
本堂の上にある。

DSC049110011.JPG
勝岳不動(8:06)

DSC049150012.JPGDSC049160013.JPG
六本杉(8:09)
通り過ぎてからの写真、大きさが判るかと思います。

DSC049180015.JPGDSC049170014.JPG
奥の院(8:14)
前回と変わらず、いつ修復するのでしょうか。

DSC049200016.JPGDSC049210017.JPG
鳳来寺山(8:22)
山歩き開始してから、1時間9分で到着、標高684mです。

DSC049220018.JPGDSC049230019.JPG
鳳来寺山
大きな東海自然歩道の案内、鳳来寺山のお薦めは、棚山高原方面へ少し進んだ所にある見晴らし場です。行ってみましょう!

DSC049240020.JPGDSC049250021.JPG
瑠璃山(8:25)
鳳来寺山より少し高い、標高695mです。山頂は岩の塊で、山頂横に山道/鉄階段があるのみ、瑠璃山とは気付かないかも。以前は山標があったのですが、今は無いので、鉄階段が目印です。(山頂周りの写真があればよかったかな。)山頂からの眺めもよいですが、今日は雲って視界が悪いです。

DSC049270022.JPGDSC049280023.JPG
見晴らし場(8:28)
お薦めの見晴らし場、残念ながら先客が居たのと曇って見晴らしはよくなかった。写真は東海自然歩道、この先に棚山/宇連山へのルートがあります。

DSC049300024.JPGDSC049320025.JPG
天狗岩(8:44)
天狗岩からの眺め、

DSC049340026.JPGDSC049350027.JPG
鷹打場(9:00)
ここも眺めがよいです。

DSC049400028.JPGDSC049440029.JPG
東照宮(9:17)

鳳来寺本堂(9:21)
駐車場(9:57)

DSC049500030.JPGDSC049510031.JPG
ホソバシャグナゲ
ホソバシャグナゲが綺麗に咲いて、他にもツツジや、スズメバチ、小さなトカゲを見かけ、初夏を感じました。

計:2時間44分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。