SSブログ
山歩き:滋賀の山 ブログトップ
前の1件 | 次の1件

七人山/雨乞岳/三人山 [山歩き:滋賀の山]

20年10月16日(金)晴れ

七人山/雨乞岳/三人山へ山歩きに行きました。

今週は七人山/雨乞岳/三人山の山歩きです。今日は計画休暇、鈴鹿スカイライン沿いの駐車場は混むようですので、平日を利用して、鈴鹿セブンマウンテン(御在所岳/藤原岳/鎌ヶ岳/竜ヶ岳/入道ヶ雨乞岳岳/釈迦ヶ岳/雨乞岳)の雨乞岳をチャレンジしました。これで、鈴鹿セブンマウンテンの6座目を歩きました。あとは、釈迦ヶ岳のみで、年内には歩きたと考えています。

■ルートと時間
武平峠駐車場(6:52)→沢谷峠(7:26)→クラ谷(7:50)→分岐(8:18)→七人山(8:23)→分岐(8:27)→東雨乞岳(8:48)→雨乞岳(8:58)→南雨乞岳(9:09)→雨乞岳(9:21)→東雨乞岳(9:40)→三人山(10:02)→沢谷峠(10:44)→武平峠駐車場(11:14)

DSC057960001.JPG
武平峠駐車場(6:52)
駐車場は10台ほど停めれるスペースの半分は空いていました。他の駐車場はガラガラ状態、やはり平日は登山者は少ないのかなと思いましたが、下山時には主要駐車場はほぼ満車状態、駐車場情報として参考にしてください。ここから山歩き開始です。登山口は橋を渡った右側にある。

DSC057980002.JPG
登山口
案内があるので安心して進む。

DSC057990003.JPGDSC058000004.JPG
山道
山道はこんな感じ、安心して進んだが、登山口を入ったところが判り難く、踏み跡を頼りに歩きましたが、山道から外れていた。その後はいい感じの山道です。

DSC058010005.JPG
沢谷峠(7:26)
案内かと思ったら、この辺りは遭難多発注意とある。確かに下山時に登山道から外れることが何度かあった、注意が必要です。

DSC058070006.JPGDSC058080007.JPG
クラ谷分岐(7:36)
こんな案内があるので安心できる。登山口を入ったところ以外は大丈夫。

DSC058090008.JPGDSC058100009.JPG
山道
こんなところもある。ロープが無かったら山道とは思えないかな(?)

DSC058140010.JPGDSC058150011.JPG
クラ谷(7:50)
この辺りが、クラ谷のようです。沢沿いを歩く、いい感じの山道です。

DSC058200012.JPGDSC058210013.JPG
山道
山道はこんな感じ、

DSC058260014.JPGDSC058270015.JPG
分岐(8:18)
左側:雨乞岳方面、右側:七人山、七人山へ行ってみる。

DSC058290016.JPGDSC058310017.JPG
七人山(8:23)
山歩き開始から、1時間31分で到着、標高1,073mです。展望は無い、雨乞岳を目指すことに。

DSC058350018.JPGDSC058360019.JPG
山道
山道はこんな感じ、ガラッと様子が変わる。

DSC058410020.JPG
東雨乞岳
山頂手前の様子、天気がよく、風も無く、いい感じ歩いている。

DSC058420021.JPG
東雨乞岳(8:48)
山歩き開始から、1時間56分で到着、標高1,225mです。先客が一人居るのみ。

DSC058430022.JPGDSC058440023.JPG
東雨乞岳
山頂からの眺め、御在所岳方面と、先週登った鎌ヶ谷方面

DSC058480024.JPG
東雨乞岳
雨乞岳を目指す。

DSC058530025.JPG
山道
東雨乞岳方面、歩いて来た山道はこんな感じ、

DSC058550026.JPGDSC058560027.JPG
雨乞岳(8:58)
山歩き開始から、2時間6分で到着、標高1,237.7mです。誰も居ない。

DSC058590028.JPGDSC058600029.JPGDSC058610030.JPG
雨乞岳
山頂からの眺め、いいですね。

DSC058630031.JPG
雨乞岳
南雨乞岳を目指す。雨乞岳辺りは山道、踏み跡が判らないところがあり、山道から外れたよう。

DSC058640032.JPG
南雨乞岳
山頂手前の様子

DSC058650033.JPGDSC058660034.JPG
南雨乞岳(9:09)
山歩き開始から、2時間17分で到着、標高1,087mです。山標は他と比べて、寂しかった。

DSC058750035.JPGDSC058760036.JPGDSC058770037.JPGDSC058780038.JPGDSC058790039.JPGDSC058800040.JPG
南雨乞岳
山頂からの眺めはこんな感じ、360℃パノラマ、ここもよいですね。

DSC058850041.JPG
雨乞岳(9:21)
雨乞岳に戻って来た、登山者は誰も居なく独占状態で休憩する。

DSC058870042.JPG
東雨乞岳(9:40)
東雨乞岳に戻って来た、山頂の様子はこんな感じ、結局、先ほどの先客が休憩しているのみ。

DSC058890043.JPG
東雨乞岳
三人山を目指す。

DSC058920044.JPGDSC058950045.JPG
三人山(10:02)
山歩き開始から、3時間10分で到着、標高1,014mです。展望が無いのでスルーする。

DSC058960046.JPGDSC058970047.JPG
山道
山道はこんな感じ、アップダウンがあり楽しめるが、展望は無いので、只管歩くのみ。クラ谷ルートから帰ればと後悔しながら歩く。

DSC059010048.JPG
見晴らし場(10:32)
唯一の見晴らし場

沢谷峠(10:44)
武平峠駐車場(11:14)

計:4時間22分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の1件 | 次の1件 山歩き:滋賀の山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。