SSブログ

宇連山(147回目)/鳳来寺山 [登山:宇連山]

18年4月21日(土)晴れ

宇連山(147回目)/鳳来寺山へ山歩きに行きました。

今日は鳳来寺山パークウェイ入口駐車場から飯田線に乗り、愛知県民の森、宇連山、棚山、鳳来寺山へのロングコースをチャレンジしました。前回17/12/16に同様のルートを歩きましたが、無計画、スマホ電源トラブル、愛知県民の森からのスタートで飯田線時刻に間に合うかなど気にしながらの山歩きでしたが、今回はユックリと山歩きを楽しむことができました。(前回の緊張感がある山歩きも楽しいですが、)

山歩き記録 時間:9時間32分、距離:22.4km、歩数:36k歩

■ルートと時間
鳳来寺山パークウェイ入口駐車場(6:45)→湯谷温泉駅 着(6:48)→湯谷温泉駅 発(7:04)→三河槙原駅(7:07)→愛知県民の森(7:21)→南尾根(入口)(7:49)→南尾根展望台(7:57)→国体尾根分岐(8:34)→滝沢分岐(9:11)→滝尾根分岐(9:18)→北尾根分岐(9:27)→縦走尾根分岐(9:42)→宇連山 山頂 着(9:57)→宇連山 山頂 発(10:06)→縦走尾根分岐(10:19)→休憩(見通し良い場所)(10:52)→棚山 その1(11:21)→棚山 その2(11:37)→棚山高原分岐(11:50)→玖老勢峠(12:25)→休憩所(No.19)着(12:51)→休憩所(No.19)発(13:19)→犬戻り(13:21)→クロ岩(13:43)→瑠璃山(14:00)→鳳来寺山(14:04)→奥の院(14:14)→鳳来寺山 本堂(14:31)→行者越(15:07)→湯谷峠(15:14)→東海自然歩道(引地)(15:48)→鳳来寺山パークウェイ入口駐車場(16:07)

DSC005510001.JPG
鳳来寺山パークウェイ入口駐車場(6:45)
今日はロングコース、長時間の山歩きの開始です。写真は駐車場横の温泉スタンドと足湯です。

DSC005520002.JPG
湯谷温泉駅 着(6:48)
飯田線で愛知県民の森のある三河槙原駅へ向かいます。

湯谷温泉駅 発(7:04)

DSC005530003.JPG
三河槙原駅(7:07)

DSC005540004.JPG
愛知県民の森(7:21)

DSC005550005.JPG
南尾根(入口)(7:49)
今日は良い天気、風も無く山歩き日和ですが、気温が真夏日、熱中症注意とのこと、暑さに慣れていない体ですので気を付けて山歩きです。ここまでで汗ダク状態です。

DSC005580006.JPGDSC005590007.JPG
南尾根展望台(7:57)
はい。良い眺めですね。

DSC005600008.JPGDSC005620009.JPG
ホソバシャグナゲ
綺麗に咲いていました、見頃ですね。

DSC005670010.JPG
国体尾根分岐(8:34)
ここにも沢山の花が咲いています。

滝沢分岐(9:11)
滝尾根分岐(9:18)
北尾根分岐(9:27)
縦走尾根分岐(9:42)

DSC005730011.JPGDSC005740012.JPG
宇連山 山頂 着(9:57)
山歩き開始から、3時間12分で到着です。標高929mです。

DSC005760013.JPG
宇連山 山頂 発(10:06)
山頂で休憩と次の目的地へ向けて準備、出発です。

DSC005770014.JPGDSC005780015.JPG
縦走尾根分岐(10:19)
これから棚山/鳳来寺山を目指します。先ずは棚山まで4.0kmを頑張ります。

DSC005790016.JPGDSC005800017.JPG
山道
縦走尾根分岐から少し進んだ所に自分が知らない植物が咲いていました。以前、似たような植物が南尾根麓に沢山ありましたが、何と言う植物でしょうか。

DSC005820018.JPG
休憩(見通し良い場所)(10:52)
朝食抜きで、お腹が空いたので、オヤツと考えていた藤田屋の大あん巻きを食べます。(大あん巻きは大好きで新幹線を利用した出張帰りにキヨスクで必ず買ってしまいます、ただ、日持ちが無く、賞味期限が翌日ですので注意です。)

DSC005830019.JPGDSC005840020.JPGDSC005850021.JPG
休憩(見通し良い場所)
眺めはこんな感じ、如何でしょうか。

DSC005860022.JPGDSC005880023.JPG
棚山 その1(11:21)
山歩き開始から、4時間36分で到着です。標高760mです。前回発見した棚山山頂(?)その1です。

DSC005900024.JPGDSC005910025.JPG
棚山 その2(11:37)
山歩き開始から、4時間52分で到着です。標高758mです。棚山山頂(?)その2です。

DSC005930026.JPGDSC005940027.JPG
棚山高原分岐(11:50)
鳳来寺山まで3.8kmです。ここから急斜面を下ります。また、明日4/22奥三河パワートレイルのルートを歩くこととなります。

DSC005970028.JPG
山道
鳳来寺山まで歩く尾根が見えます、まだまだ先は遠いです。

DSC006000029.JPGDSC006010030.JPG
玖老勢峠(12:25)
ここまで急斜面を下って、足がガクガク状態、山歩き開始から5時間半、疲れもたまっています。鳳来寺まで2.0km、1時間30分とあり、登り坂を歩きます。

DSC006030031.JPGDSC006040032.JPG
休憩所(No.19)着(12:51)
ここで昼食、カップラーメンとコーヒーで体力回復です。

休憩所(No.19)発(13:19)

DSC006050033.JPG
犬戻り(13:21)

DSC006090034.JPGDSC006100035.JPG
クロ岩(13:43)

DSC006140036.JPGDSC006150037.JPGDSC006160038.JPG
山道
瑠璃山手前の見晴らし場、浜松のアクトシティも見えます。ここからの眺めはお薦めです。

DSC006170039.JPG
瑠璃山(14:00)

DSC006180040.JPG
鳳来寺山(14:04)
山歩き開始から、7時間19分で到着です。標高684mです。

DSC006190041.JPG
奥の院 見晴らし場

DSC006200042.JPGDSC006210043.JPGDSC006220044.JPG
見晴らし場
ここからの眺めもお気に入りです。

DSC006240045.JPGDSC006250046.JPG
奥の院(14:14)
若干修復されていますが、倒木を退けてあげたい。

DSC006260047.JPGDSC006270048.JPG
六本杉
大きな杉の木であることが判ると思います。

DSC006300049.JPG
鳳来寺
鳳来寺は修復完了していました。

DSC006340050.JPG
鳳来寺山 本堂(14:31)
自販機で冷たいドリンクを購入、一気飲みしてクールダウン。

DSC006350051.JPGDSC006360052.JPG
東海自然歩道(14:44)
ここから下山、とは言っても暫く登りとなっており、結構体にキツイです。ちなみに奥三河パワートレイルのルートは、こんな感じで、至る所にあります。

DSC006390053.JPGDSC006400054.JPG
行者越(15:07)

DSC006410055.JPGDSC006430056.JPG
湯谷峠(15:14)
何時もは湯谷温泉方面(左折)へ向かいますが、今日は遠回りで三河大野駅方面(右折)の東海自然歩道を歩くこととしました。

DSC006440057.JPGDSC006460058.JPG
東海自然歩道
山道はこんな感じ、大きな石が多く歩き難いです。その先は林道を只管歩きます。

DSC006480059.JPG
東海自然歩道(引地)(15:48)
ここから東海自然歩道を外れ、舗道を歩き、駐車場へ向かいます。

鳳来寺山パークウェイ入口駐車場(16:07)

計:9時間32分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。