SSブログ

豊橋自然歩道(葦毛_富士見岩) [登山:豊橋自然歩道]

22年月4月9日(土)晴れ

豊橋自然歩道(葦毛_富士見岩)へ山歩きに行きました。

今日は愛知三河の低山、豊橋自然歩道(葦毛_富士見岩)の山歩きです。転勤で自宅に戻り、3年振りに、葦毛湿原から富士見岩までの山歩きを楽しみました。往路は結構なハイペースで歩いた、東海自然歩道を歩くペースになっていたもよう。復路は気を付けて歩くようにしたが、赤岩尾根分岐点辺りから、以前痛めた膝が痛くなり、更に気を付けて歩く、歩き方を改善することを反省する。復路はハイカーが多く、登山部の訓練、地図を見ながら声を出し合って確認するペアと、それをチェックしている方がいたり、中学生くらいの団体が、グループに分かれて歩いてたり、山歩きを楽しんでいるハイカーが大勢いました。歩行時間:6時間7分、歩行距離:18.1m、歩数:30k

■ルートと時間
葦毛湿原 駐車場(7:05)→二川TV中継所(7:44)→座談山(7:48)→神石山(8:15)→多米峠(8:57)→廃寺跡(9:37)→富士見岩(9:56)→廃寺跡(10:33)→多米峠(11:19)→神石山(12:05)→葦毛湿原 駐車場(13:12)

DSC092000001.JPGDSC092010002.JPG
葦毛湿原 駐車場(7:05)
休日は多くのハイカーで駐車場は一杯になりますが、この時間だとハイカーは少なく、静かでよいです。先ずは、岩崎自然歩道を歩く。

DSC092020003.JPG
岩崎自然歩道
こんな感じのトレイルを歩き、葦毛湿原へ向かう。

DSC092030004.JPGDSC092040005.JPGDSC092050006.JPGDSC092060007.JPG
葦毛湿原(7:15)
葦毛湿原の入口、豊橋自然歩道と葦毛湿原の案内です。

DSC092070008.JPGDSC092080009.JPG
山道は、こんな感じ。

DSC092090010.JPGDSC092100011.JPG
一息峠(7:30)
休憩所で一息できる。

DSC092120012.JPGDSC092130013.JPG
階段下分岐(7:37)
左手へ進めば、船形山のコルへ行くルート、自分は階段を登る。

DSC092150014.JPGDSC092170015.JPG
階段上分岐(7:38)
階段を登ったところも分岐、右折は東山(二川)方面、自分は左折する。

DSC092200016.JPGDSC092210017.JPGDSC092220018.JPG
山道
登り坂を登って、稜線に入ると、眺めがよいところがある。

DSC092230019.JPGDSC092240020.JPG
二川TV中継所(7:44)
ここを雲谷山(うのやさん)と言う山であることを最近知りました。山道にある案内などには「二川TV中継所」の表記となっているので、地元の方は「二川TV中継所」の方が馴染みがあるかと。

DSC092250021.JPG
二川TV中継所
次は、座談山に向かう。

DSC092260022.JPGDSC092270023.JPGDSC092280024.JPG
座談山(7:48)
ここからの眺めがお気に入り。

DSC092290025.JPG
座談山
次は、神石山に向かう。

DSC092300026.JPGDSC092310027.JPG
船形山のコル(7:54)

DSC092320028.JPG
山道
山道の様子

DSC092330029.JPGDSC092340030.JPG
船形山城址(7:59)

DSC092370031.JPGDSC092380032.JPG
普門寺峠(8:02)

DSC092400033.JPGDSC092410034.JPG
山道

DSC092430035.JPGDSC092450036.JPG
神石山(8:15)
山歩き開始から、1時間10分で到着、標高324mです。

DSC092460037.JPG
湖西連峰ハイキングコース案内
湖西連峰は湖西市と豊橋市との境にあるので、湖西市側は「湖西連峰ハイキングコース」の案内、豊橋市側は「豊橋自然歩道」の案内となっている。

DSC092480039.JPGDSC092470038.JPG
神石山
山頂からの眺め、少しユックリする。

DSC092500040.JPGDSC092510041.JPG
雨やどり岩(8:32)

DSC092520042.JPGDSC092530043.JPG
雨やどり岩
大きな岩、何時もはスルーするが、岩の上からの眺め、歩いて来た稜線がよく判る。

DSC092540044.JPGDSC092550045.JPG
中尾根分岐(8:40)
多米峠まで、1.2km、35分です。

DSC092560046.JPGDSC092570047.JPG
山道
山道は、こんな感じ。

DSC092580048.JPGDSC092590049.JPG
多米峠(8:57)
山歩き開始から、1時間52分で到着、標高266mです。見晴らしはない。

DSC092600050.JPGDSC092610051.JPG
湖西連峰ハイキングコース案内
本日の目的地、富士見岩までを拡大する。

DSC092630052.JPGDSC092640053.JPG
赤岩尾根分岐点(9:20)
大知波峠まで、1.2km、30分です。

DSC092680054.JPG
豊橋自然歩道のイヌツゲ(9:27)
湖西連峰ハイキングコース案内にもあったイヌツゲ群生林にある。写真のイヌツゲは今は無い。

DSC092730055.JPGDSC092770057.JPGDSC092750056.JPG
廃寺跡(9:37)
大知波峠の廃寺跡です。

DSC092800058.JPG
山道
いい感じの山道が続く。

DSC092830059.JPG
富士見岩(9:56)
本日の目的地、山歩き開始から2時間51分で到着です。岩の上に人が居たので、写真に写らないように別角度で。

DSC092880060.JPGDSC092890061.JPGDSC092900062.JPG
富士見岩
岩の上からの眺め。

廃寺跡(10:33)
赤岩尾根分岐点(10:53)
多米峠(11:19)
神石山(12:05)

DSC093000063.JPGDSC093010064.JPG
船形山のコル(12:28)
ここを右折、階段下分岐、一息峠、葦毛湿原へ向かう。

DSC093070065.JPG
葦毛湿原(13:02)

葦毛湿原 駐車場(13:12)

DSC093080066.JPG
最後に何時もの「白モクレン」です。

計:6時間7分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。