SSブログ

東海道自然歩道(可児川-御嵩) [東海自然歩道]

21月12月4日(土)晴れ

東海道自然歩道(可児川-御嵩)へ歩きに行きました。

今週は東海道自然歩道(可児川-御嵩)の歩きです。先週、東海自然歩道の恵那コースを少し歩いたので、その続きをチャレンジしました。このルートは車道がほとんどで、名所も少なく、ただ歩き続けた印象です。歩行時間:7時間6分、歩行距離:28.2km、歩数:42kと久し振りに長時間・距離を歩きました。

■ルートと時間
可児川駅(6:44)→塩(7:05)→塩河(8:10)→二野橋(10:28)→久々利(11:20)→大萱古窯跡群(12:19)→みたけの森(13:33)→御嵩駅(13:50)

DSC069710001.JPG
可児川駅(6:44)
可児川駅から東海自然歩道を歩く。

DSC069720002.JPG
東海自然歩道道標(7:00)
本日初めての道標を見つけて安心して歩くことができる。紅葉が綺麗だ。可児川の向こう岸が、鬼が島だと思う。

DSC069750003.JPG
塩(7:05)
この先が、塩と言う場所、花壇が綺麗に整備されている。暫くは道標とおりに歩ける。

DSC069830004.JPGDSC069840005.JPG
東海自然歩道
この車道は車が多く、歩行者は注意して歩く必要がある。自然歩道なのかな(?)と考えながら歩く。

DSC069850006.JPG
道標とスケボー
ずっと車道を歩いているので、こんな絵柄も興味を引く。

DSC069920007.JPGDSC069930008.JPG
東海自然歩道(7:28)
やっと車が多い車道から抜けた。塩河まで、1.8kmとある。

DSC069970009.JPG
トイレ(7:38)
ちょうどトイレに行きたかったのでお借りする。トイレは非常に綺麗で、管理されていることが判る。(ありがとうの気持ち)

DSC069980010.JPGDSC069990011.JPG
道標(7:45)
この道標の向きが、微妙で東海自然歩道から外れる。道標の矢印は真っ直ぐ、自分の先生(東海自然歩道の本)は詳しく書かれていない。自分は左斜めへ進むのが正解のように思えたが、真っ直ぐ進むことにした。

DSC070000012.JPG
東海自然歩道
やはり、左斜めへ進むのが正解でした。約20分(1km)ロスした。この先が、塩河であるが、動揺していたか、写真が撮れていませんでした。

塩河(8:10)
写真は無いですが、公民館とトイレ(先ほどと同じような)があった、ベンチで遅い朝食をしたのに・・残念。

DSC070090014.JPGDSC070070013.JPG
三宮神社(8:42)
この先で、東海自然歩道から外れることに。

DSC070100015.JPG
下切八幡神社(9:05)
この時点、東海自然歩道から外れた認識が無く、呑気に写真を撮っている自分がいる。

DSC070120016.JPGDSC070130017.JPG
東海自然歩道(9:31)
東海自然歩道に戻って来た。三宮神社から最初の歩行者専用信号機を右折が正解、約30分(3km)のロスです。

DSC070140018.JPG
歩道橋(9:34)
自分の先生に載っている歩道橋、安心して歩ける。

DSC070150019.JPGDSC070160020.JPG
大森城跡(9:49)
やっと東海自然歩道の名所、鬼が島から考えると、2時間ほど何も無く車道を歩いている。

DSC070180021.JPGDSC070190022.JPGDSC070200023.JPG
大森皿屋敷古墳(9:53)
二野まで、1.3kmとある。

DSC070240024.JPG
もりもとはし(10:13)
橋を渡って、右折、久々利川沿いを歩く。道標は無いが、少し歩くと道標が有り安心する。

DSC070310026.JPGDSC070340027.JPG
二野橋(10:28)
二野橋を渡ると、二野鍋全煎古墳の案内がある。

DSC070360028.JPG
銅鐸発掘の地(10:35)

DSC070460030.JPGDSC070480031.JPGDSC070530034.JPG
泳宮(10:58)
東海自然歩道の大きな案内、泳轇宮については、日本書紀の説明を見て、思い出した。

DSC070540035.JPGDSC070510033.JPGDSC070530034.JPG
泳宮
轇轕蔵とフクの木
フクの木は写真の奥の木

DSC070550036.JPG
久々利(11:20)
この辺りが、久々利です。左手に、久々利城跡があったので寄り道する。

DSC070570037.JPGDSC070580038.JPG
久々利城跡登り口(11:21)
可児川駅から、約4時間半をずっと車道・アスファルトを歩き続け、初めての土の上を歩く、でも、東海自然歩道から外れているのですが、、

DSC070630039.JPGDSC070640040.JPGDSC070650041.JPG
久々利城 本丸跡(11:29)

DSC070660042.JPGDSC070670043.JPGDSC070700044.JPG
久々利城 天空の見張台
見張台とあるが、展望は無いが、反対側は紅葉がいい感じでした。

DSC070750045.JPG
小渕ダム(12:07)
日本で最初に完成したロックフィルダムだそうです。

DSC070760046.JPGDSC070770047.JPG
大萱古窯跡群(12:19)
自分の先生(東海自然歩道の本)は、ここを左折するとなっていて、自分も左折しましたが、現在は、もう少し行ったところで左折が正しいようです。左折すると、数メートルほど藪漕ぎのような道を歩くことに。

DSC070790048.JPGDSC070800049.JPG
東海自然歩道(12:30)
御嵩まで、2.8kmとある。可児川駅から、5時間ほど歩いているが、ほぼ車道・アスファルトの上を歩いている。やっと山道を歩くと思ったら、アスファルトの上に、落ち葉が積もっているだけでした。

DSC070830050.JPGDSC070840051.JPG
東海自然歩道(12:33)
ここから山道に入る。

DSC070860052.JPGDSC070880053.JPG
山道
山道は、こんな感じ。

DSC070910054.JPGDSC070950055.JPG
車道(12:47)
山道は、つかの間に終わり、車道を歩く。

DSC071000056.JPG
みたけの森(13:33)

DSC071030057.JPGDSC071040058.JPG
東海自然歩道(13:47)
みたけの森から、国道21号を渡る先が、道路工事で通行止め、工事現場のオジサンにお願いして、無理に行こうかと思ったら、ワンブロック分、通行止めとなっていたため、諦めて、隣の道を歩くことに。

DSC071060059.JPG
御嵩駅(13:50)

計:7時間6分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。