SSブログ

屏風山/田代山 [山歩き:岐阜の山]

21年8月8日(日)晴れ

屏風山/田代山へ山歩きに行きました。

今日は岐阜の山、屏風山/田代山の山歩きです。屏風山付近は、山標が幾つかあり、7つの山(北屏風山/屏風山/八百山/馬の背山/黒の田山/月山/田代山)を歩いたようです。

■ルートと時間
大草登山口駐車場(8:24)→北屏風山(9:21)→屏風山(9:24)→八百山(9:33)→馬の背山(9:46)→黒の田山(9:54)→月山(10:30)→黒の田湿地(10:37)→田代山(11:16)→黒の田湿地(11:30)→馬の背山(12:00)→大草登山口駐車場(12:34)

大草登山口駐車場(8:24)

DSC053850001.JPG
大草北道登山口(8:30)
ここから山道へ入る。(逆光でよい写真が無い、写真下手すぎ)

DSC053870002.JPGDSC053880003.JPGDSC053890004.JPG
山道
山道はこんな感じ、駐車場は気温26度でしたが、木陰の中を歩いていたため、若干涼しく感じ、気持ちよく歩ける。(でも、山歩いているので、汗ダク状態です。)

DSC053940005.JPG
おんたけ展望(9:16)
展望のよい場所、今日はいい天気、暑くなりそうです。

DSC053970006.JPG
山頂
急登を登ると、北屏風山山頂です。トラバース道と案内がありますが、おそらく、北屏風山でなく、屏風山山頂に行ってしまうのかな。

DSC053990007.JPG
北屏風山(9:21)
山歩き開始から57分で到着、標高786mくらいです。

DSC054010008.JPG
屏風山(9:24)
山歩き開始から1時間で到着、標高794mです。

DSC054030009.JPG
屏風山系登山道案内図
この辺りは沢山の山があるようです。自分は、屛風山と田代山、黒の田湿地が、目的地でしたが、適当に山歩きを楽しむことにしました。

DSC054050010.JPG
屏風山
山頂からの眺めは、こんな感じ。

DSC054060011.JPG
八百山(9:33)
山歩き開始から1時間9分で到着、標高800mです。

DSC054110012.JPG
馬の背山(9:46)
山歩き開始から1時間22分で到着、標高767mです。左へ進めば、目的地の黒の田湿地へ行けますが、時間に余裕があるので、右へ進むことに。

DSC054140013.JPGDSC054150014.JPG
黒の田山(9:54)
山歩き開始から1時間30分で到着、標高751mです。

DSC054160015.JPG
分岐(10:01)
ここを左折、山道は荒れており、直ぐにルートを間違えたことに気付いたが、山道はあるので進んでみたが、この判断が間違った。途中、ルートに復帰したが、モチベーションが下がり、この間、写真を撮っていなかった。

DSC054190016.JPG
月山(10:30)
山歩き開始から2時間6分で到着、標高794mです。山の名前から、月が見える山と、勝手に思い、山頂からの展望を期待して、行ってみたが、山頂は展望が無かった。山頂までのルートは、途中に倒木があり、ここでも若干ルートから外れた。

DSC054230017.JPGDSC054240018.JPGDSC054250019.JPG
黒の田湿地(10:37)
少し散策、田代山へ向かう。

DSC054310020.JPG
田代山(11:16)
山歩き開始から2時間52分で到着、標高819.8mです。残念ながら、展望は無かった。黒の田湿地へ直ぐに戻る。

黒の田湿地(11:30)
木陰で昼食しながらユックリしました。サギソウと言う花が沢山咲いていた。

馬の背山(12:00)

DSC054370021.JPGDSC054380022.JPG
分岐(12:03)
ここから、大草南道から下る。

DSC054390023.JPG
鉄塔(12:19)
この辺りから、急に暑さを感じる。

大草登山口駐車場(12:34)

計:4時間10分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。