SSブログ

鎌ヶ岳/水沢岳(宮越山)/入道ヶ岳 [山歩き:三重の山]

21年3月19日(金)晴れ

鎌ヶ岳/水沢岳(宮越山)/入道ヶ岳へ山歩きに行きました。

今週は鎌ヶ岳/水沢岳(宮越山)/入道ヶ岳の山歩きです。昨年、セブンマウンを歩き、唯一悔いが残っていたのが、鎌ヶ岳の山歩きで、当日山頂付近はガスって、鎌ヶ岳の全貌、山頂からの眺めがとても残念でした。今日は天気がよいので、鎌ヶ岳の山頂を目指すことに。そして、鎌ヶ岳/水沢岳(宮越山)/入道ヶ岳の山歩きを楽しみました。

■ルートと時間
駐車場(6:55)→登山道入口(7:02)→カズラ谷分岐(8:15)→鎌ヶ岳(8:43)→キノコ岩(9:58)→水沢岳(宮越山)(10:06)→水沢峠(10:35)→入道ヶ岳(12:14)→駐車場(13:36)

DSC044960001.JPG
駐車場(6:55)
平日のこの時間は登山者は少ない、寒くも無く、いい感じで、山歩き開始です。

DSC044970002.JPGDSC044980003.JPG
登山道入口(7:02)
カズラ谷登山道から鎌ヶ岳へ向かう。

DSC044990004.JPGDSC045000005.JPG
カズラ谷
沢を渡る。

DSC045030006.JPG
沢渡
前回は水量が多く、立ち往生したが、今回は大丈夫。

DSC045050007.JPG

いい感じの滝

DSC045090008.JPGDSC045130009.JPG
山道
山道はこんな感じ、整備された山道で歩きやすい。

DSC045160010.JPGDSC045170011.JPG
山道
山道沿いにいい感じの場所がある。

DSC045210012.JPGDSC045230013.JPG
ガズラ谷分岐(8:15)
天気がよく、ガスも無く、鎌ヶ岳の山頂が楽しみです。

DSC045280014.JPGDSC045300015.JPG
岳峠(8:31)
山頂まであと少しです。

DSC045310016.JPG
鎌ヶ岳
ガスが無く、ハッキリと見える。岩を積み重ねたような自然の建築物って感じ。山頂からの眺めが楽しみです。

DSC045350017.JPGDSC045370018.JPGDSC045380019.JPG
鎌ヶ岳(8:43)
山歩き開始から、1時間48分で到着、標高1,161mです。

DSC045410020.JPGDSC045420021.JPG
鎌ヶ岳
山頂からの眺め、雨乞岳/御在所岳方面です。如何でしょうか。

DSC045480022.JPGDSC045490023.JPGDSC045510024.JPG
鎌ヶ岳
山頂からの眺め、水沢岳/入道ヶ岳です。この眺め、一日中見ていても飽きない、悔いが解消しました。これから歩く稜線がハッキリと判る、水沢岳の先はアップダウンがキツそう。

DSC045630025.JPG
山道
山道はこんな感じ、これから歩く、稜線がハッキリ見え、いい感じに歩ける。

DSC045650026.JPG
鎌ヶ岳
振り返って、鎌ヶ岳が違った角度から見える。

DSC045670027.JPGDSC045680028.JPG
雨乞岳/御在所岳
雨乞岳/御在所岳がよく見える。

DSC045700029.JPGDSC045710030.JPG
山道
山道の様子

DSC045750031.JPG
鎌ヶ岳
鎌ヶ岳が立派に見える。

DSC045780032.JPGDSC045800033.JPG
キノコ岩(9:58)
前回苦労して登った記憶、迂回ルートを探すが見つからず、力尽くで登る。

DSC045810034.JPGDSC045820035.JPG
水沢岳(宮越山)(10:06)
山歩き開始から、3時間11分で到着、標高1,029.7mです。この先はアップダウンがキツそうですので、食事をしながら、体力を回復させる。

DSC045870036.JPGDSC045880037.JPG
水沢峠(10:35)

DSC045910038.JPG
山道
こんな感じの山道を歩く、次の目的地、入道ヶ岳も見える。

DSC046000040.JPGDSC046010041.JPGDSC046020042.JPG
イワクラ谷分岐(11:14)
奥ノ谷、宮妻方面へ下山ができるようです。

DSC046030043.JPGDSC046040044.JPG
見晴らし場(11:24)
鎌ヶ岳が遠くにハッキリと見える。だいぶ歩きて来ました。それと、誰かが造ったような三角岩、自然は凄いと感じる。

DSC046120045.JPGDSC046140046.JPG
山道(11:51)
最後の急登、こんな感じの山道を歩く。

DSC046160047.JPGDSC046170048.JPG
山道(12:06)
入道ヶ岳に近づいてきた。

DSC046180049.JPG
入道ヶ岳
最後の緩やかな登坂、あと少しで山頂、頑張りましょう!

DSC046190050.JPGDSC046210051.JPG
入道ヶ岳(12:14)
山歩き開始から、5時間19分で到着、標高906mです。山頂は、椿大神社奥宮です。

DSC046230052.JPGDSC046240053.JPGDSC046250054.JPG
入道ヶ岳
コーヒーを飲みながら、山頂からの眺めをユックリと楽しむ。

DSC046260055.JPG
入道ヶ岳(12:41)
下山は、新道コースを歩く。

DSC046280057.JPG
入道ヶ岳
ここからの眺めもよいです、今日、歩いて来た稜線がイメージできます。

DSC046340058.JPG
新道コース
新道コースは整備されたコースですが、真っ直ぐな急斜面が多く、登るのはたいへんかな(?)

DSC046400059.JPGDSC046410060.JPG
沢渡(13:32)
最後に、2つの沢を渡る。水量が少なくてよかったです。

駐車場(13:36)

計:6時間41分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

吉祥山(54回目)吉祥山(55回目) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。