SSブログ

東海自然歩道(東津汲-鍋倉山)/鍋倉山 [東海自然歩道]

20月4月4日(土)晴れ

東海自然歩道(東津汲-鍋倉山)/鍋倉山へ山歩きに行きました。

今日は東海自然歩道の東津汲から鍋倉山の山歩きです。本当は公共交通機関(電車・バス)を使っての東海自然歩道を歩く予定をしていたルートでしたが、この時期に公共交通機関は控えたく、夫婦滝を拠点として、夫婦滝⇔東津汲、夫婦滝⇔鍋倉山と非効率な歩き方をしています。おかげで、歩行時間:7時3分、距離:29.1km、歩数:39.8k歩 と久し振りに長時間・距離を歩きました。ルートは半分以上は車道・アスファルトの上を歩き、鍋倉山は標高(1,050m)のわりに、急斜面は無く、緩やかな坂道で整備された山道がメインでした。

■ルートと時間
夫婦滝(6:43)→東津汲(7:19)→夫婦滝(8:15)→農業小屋(9:21)→長者平分岐(10:05)→日阪越峠(10:27)→鍋倉山(11:15)→鍋倉山 避難小屋(11:23)→鍋倉山(11:45)→日坂越峠(12:08)→長者平分岐(12:26)→農業小屋(12:52)→日坂(13:13)→夫婦滝(13:46)

DSC045950001.JPGDSC045970002.JPG
夫婦滝(6:43)
夫婦滝駐車場に車を停める、東津汲と農業小屋の間は車道を歩くので、その中間にある夫婦滝を拠点とした。先ずは、鍋倉山とは逆方向の東津汲へ向かう。夫婦滝⇔東津汲の間は軽装で歩く

DSC046060003.JPGDSC046070004.JPG
東海自然歩道
ここを右折、県道40号を進む。案内は直進のように見えるが、

DSC046110005.JPG
久瀬ダム(7:12)
所々の桜が綺麗、ダムの水量が多く迫力もある

DSC046120006.JPGDSC046140007.JPG
東津汲(7:19)
久瀬橋と東津汲のバス停、予定ではバス停・バスを使って、東海自然歩道を歩くことを考えていたので、バス停の様子を確認

DSC046160008.JPGDSC046170009.JPG
恋のつり橋(7:30)
近くにあったので寄ってみた

DSC046210010.JPGDSC046220011.JPG
恋の鐘・結ばれ地蔵
橋を渡ったところに、可愛いお地蔵さん。寄り道はここまで、夫婦滝へ向かう

DSC046270012.JPG
夫婦滝(8:15)
夫婦滝へ戻っり、山歩きの準備、鍋倉山へ向かう。と言っても、農業小屋まで、5㎞ほど車道を歩く

DSC046280013.JPGDSC046310014.JPG
整地碑(9:13)
整地碑が見えた、ここを左折する、夫婦滝からここまで、東海自然歩道の案内が無く、ルートから外れているように思う、復路で確認してみることに。でも、ここの案内も、ザックリすぎる、六合まで15km、340分とあるが、もっと小刻みな案内が欲しい

DSC046340015.JPGDSC046350016.JPG
農業小屋(9:21)
道路が2つに分かれていて、案内が傾いている、正しい方向はどっち? そして、六合まで14km、375分と、先ほどの案内では340分だったのに、35分の差がある。なかなかと楽しくなる案内

DSC046370017.JPGDSC046380018.JPG
農業小屋
正解は右側の道路、小さな案内があった

DSC046390019.JPGDSC046400020.JPG
東海自然歩道(9:34)
車道・アスファルトから解放され、山道を歩く。ちなみに案内は鍋倉山まで3.5km、六合まで13㎞とある、鍋倉山まではおそらく5,6㎞はあると思う

DSC046440021.JPGDSC046460022.JPG
東海自然歩道
自然歩道はこんな感じ

DSC046510023.JPGDSC046520024.JPG
東海自然歩道
緩やかな坂道が続く、年季の入った東海自然歩道の案内、木と融合している

DSC046540025.JPGDSC046550026.JPG
長者平分岐(10:05)
ここは左折、豚コレラの注意事項あり

DSC046600027.JPGDSC046610028.JPG
日阪越峠(10:27)
お腹が空いてガス欠状態だったので、お握り1個と休憩

DSC046650029.JPGDSC046660030.JPGDSC046680031.JPG
見晴らし場(10:54)
長者平の説明があるが解読不能、見晴らしはこんな感じ

DSC046700032.JPGDSC046730033.JPGDSC046740034.JPG
鍋倉山(11:15)
山歩き開始から、4時間32分で到着、標高1,050mです。山頂の様子はこんな感じ

DSC046750035.JPG
鍋倉山
山頂から少し行ったところに、同じ案内があった

DSC046770036.JPG
鍋倉山 避難小屋(11:23)
避難小屋の広場で昼食

DSC046800037.JPGDSC046810038.JPG
鍋倉山(11:45)
先ほどは気付かなかったのですが、標高は正確には1,049.8mのようです

日坂越峠(12:08)
長者平分岐(12:26)
農業小屋(12:52)

DSC046930039.JPGDSC046940040.JPG
日坂(13:13)
夫婦滝から整地碑までに東海自然歩道の案内が無く、ルートから外れていたように思ったので、復路は手持ちの資料とスマホを確認しながら歩き、東海自然歩道の案内を発見、やはりルートから外れていた。目印は岐阜県重要文化財の高橋家住宅です

DSC046950041.JPGDSC046960042.JPG
日坂春日神社(13:14)
立派な杉並木、東海自然歩道の案内らしきものがあったが、無残な状態

DSC047000044.JPGDSC046990043.JPG
日坂春日神社

夫婦滝(13:46)

計:7時3分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

吉祥山(48回目)烏帽子岳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。