SSブログ

豊橋自然歩道(二川-宇利峠) [登山:豊橋自然歩道]

18年4月28日(土)晴れ

豊橋自然歩道(二川-宇利峠)へ山歩きに行きました。

豊橋自然歩道を二川から宇利峠までのロングコースの山歩きをチャレンジしました。

歩行距離:26㎞、歩行時間:8時間44分、歩数:44k歩

■ルートと時間
二川駅(6:04)→東山(松明峠)(6:39)→葦毛湿原分岐(7:23)→二川TV中継所(7:30)→座談山(7:34)→舟形山城跡(7:44)→神石山(8:02)→多米峠(8:38)→廃寺跡(9:31)→富士見岩(9:53)→本坂峠(10:22)→坊ケ峰 着(10:36)→坊ケ峰 発(11:05)→中山峠(12:11)→平尾山(12:29)→宇利峠手前のピーク(13:11)→宇利峠(13:41)→三ヶ日駅(6km)(14:48)→三ヶ日駅 発(15:42)→新所原駅 着(16:02)→新所原駅 発(16:08)→二川駅 着(16:17)

DSC006490001.JPG
二川駅(6:04)
二川駅から山歩き開始

DSC006510002.JPGDSC006540003.JPG
伊寶石神社(6:10)
ここから二川自然歩道に入り、豊橋自然歩道を歩きます。二川自然歩道は伊寶石神社の境内を抜けます。

DSC006550004.JPG
二川自然歩道(6:13)
案内に従って進むと、階段があり、その先から山道が始まります。

DSC006570005.JPGDSC006590006.JPG
東山(松明峠)(6:39)
山歩き開始から35分で到着しました。標高258mです。

DSC006600007.JPGDSC006610008.JPGDSC006620009.JPG
東山(松明峠)
東山からの眺め

DSC006700010.JPGDSC006720011.JPG
山道
山道はこんな感じ所もあり、新緑を味わることが出来ます。

DSC006760012.JPGDSC006770013.JPG
風越峠(7:11)

DSC006780014.JPGDSC006800015.JPG
山道
2色のツツジ

葦毛湿原分岐(7:23)

DSC006820016.JPGDSC006830017.JPG
山道
二川TV中継所が見えて来ました。

DSC006840018.JPGDSC006860019.JPG
二川TV中継所(7:30)
山歩き開始から1時間26分で到着しました。標高306mです。次は右の写真に見える鉄塔がある座談山を目指します。

DSC006870020.JPG
座談山(7:34)
山歩き開始から1時間26分で到着しました。

DSC006880021.JPGDSC006890022.JPGDSC006900023.JPGDSC006910024.JPGDSC006920025.JPG
座談山
見晴らしは如何でしょうか。

DSC006940026.JPGDSC006950027.JPG
舟形山城跡(7:44)

DSC006990028.JPGDSC007000029.JPG
神石山(8:02)
山歩き開始から1時間58分で到着しました。標高324.7mです。

DSC007010030.JPGDSC007020031.JPG
神石山
山頂からの眺め

DSC007030032.JPGDSC007050033.JPG
雨やどり岩(8:11)
下と上の様子

DSC007070034.JPGDSC007090035.JPG
中尾根分岐(8:20)

DSC007100036.JPGDSC007110037.JPG
多米峠(8:38)
山歩き開始から2時間34分で到着しました。標高266mです。今日初めての休憩

DSC007120038.JPGDSC007130039.JPG
赤岩尾根分岐(9:12)

DSC007150040.JPGDSC007160041.JPG
山道
この辺りは日が当たり、新緑でトテモ気持ちがよいです。

DSC007170042.JPG
豊橋自然歩道のイヌツゲ
イヌツゲは無くなっており、「とよはしの巨木・名木 100選」から指定解除されていますが、案内は残っています。

DSC007180043.JPGDSC007200044.JPG
廃寺跡(9:31)
山歩き開始から3時間27分で到着しました。

DSC007210045.JPG
富士見岩(9:53)
山歩き開始から3時間49分で到着しました。岩を登ろうと考えましたが、ここで休憩はしたくありませんでしたので、先へ進むこととします。

DSC007230046.JPGDSC007240047.JPG
山道
こんな黄色い花が咲いていました。豊橋自然歩道ではこの辺りだけです。

DSC007280048.JPGDSC007300049.JPG
頭浅間(大山社)(10:16)

DSC007310050.JPGDSC007330051.JPG
本坂峠(10:22)
山歩き開始から4時間18分で到着しました。標高328mです。ここから坊ケ峰まで急斜面を登りますので少し体を休めます。本坂峠は風通しがよく心地よいです。

DSC007340052.JPGDSC007350053.JPG
山道
写真では判り難いですが、急斜面です。

DSC007360054.JPGDSC007370055.JPG
坊ケ峰 着(10:36)
山歩き開始から4時間32分で到着しました。標高445mです。

DSC007380056.JPGDSC007390057.JPG
坊ケ峰 発(11:05)
祠の裏に三角点があり、そこで昼食、中山峠へ向かいます。

DSC007400058.JPGDSC007410059.JPG
三角点(11:42)
アップダウンを繰り返した途中に三角点を発見、今まで気にならなかったのですが、

DSC007420060.JPGDSC007430061.JPG
山道
藤の花が綺麗に咲いていました。こんなに間近に見るのは初めてです。

DSC007460062.JPG
鉄塔(12:06)
中山峠の手前の鉄塔、あと少しで中山峠です。

DSC007470063.JPGDSC007490064.JPG
傘モミの木(12:08)
この辺りはモミの木が多いです。

DSC007510065.JPGDSC007520066.JPG
豊橋自然歩道のモミ(12:10)
「とよはしの巨木・名木100選」のモミの木です。樹齢100年以上です。

DSC007530067.JPGDSC007540068.JPG
中山峠(12:11)
山歩き開始から6時間07分で到着しました。標高350mです。

DSC007570069.JPGDSC007580070.JPG
平尾山(12:29)
山歩き開始から6時間25分で到着しました。標高464mです。豊橋で一番高い山です。

DSC007620071.JPG
見晴らし場
これから歩く尾根が見え、まだまだ先があることが判ります、先ずは鉄塔を目指します。

DSC007670072.JPG
宇利峠手前のピーク(13:11)
山歩き開始から7時間07分で到着しました。標高382.1mです。この先に急斜面を下ることになるので体を休め、下山準備、手袋は必需品です。

DSC007700073.JPGDSC007710074.JPG
宇利峠 登山口(13:39)
登山口に到着しました。

DSC007720075.JPGDSC007730076.JPG
宇利峠(13:41)
山歩き開始から7時間37分で到着しました。

DSC007740077.JPG
宇利峠
ここから舗装道路を三ヶ日駅まで約6㎞を歩きます。

DSC007770078.JPG
三ヶ日駅(6km)(14:48)
山歩き開始から8時間44分で到着しました。

三ヶ日駅 発(15:42)
新所原駅 着(16:02)
新所原駅 発(16:08)
二川駅 着(16:17)

お疲れ様でした。
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。