SSブログ

宇連山(52回目)/鳳来寺山 [登山:宇連山]

15年5月30日(土)晴れ

宇連山(52回目)/鳳来寺山へ山歩きに行きました。

今年の目標の一つでした、愛知県民の森から宇連山、棚山、鳳来寺山へのロングコースをチャレンジしました。暑くなる前にと考えていましたが、なかなかとチャレンジする機会(決意)が無いままでしたが、今週より気温が30℃を超える日が続いており、目標が達成できないと思い、チャレンジを決意しました。

 参考データ 距離:23km、 歩数:36k歩

■ルートと時間
愛知県民の森 駐車場(6:55)→南尾根(入口)(7:19)→南尾根展望台(7:29)
→休憩所(岩場)(8:08)→国体尾根分岐(8:12)→休憩所(見通し良い)(8:45)
→滝沢分岐(8:49)→滝尾根分岐(8:58)→北尾根分岐(9:08)→縦走尾根分岐(9:26)
→宇連山 山頂 着(9:39)→宇連山 山頂 発(9:47)→縦走尾根分岐(9:57)
→休憩(見通し良い場所)(10:24)→棚山(11:03)→棚山高原分岐(11:13)
→玖老勢峠(11:49)→犬戻り(12:30)→クロ岩(12:53)→瑠璃山(13:14)
→鳳来寺山(13:18)→鳳来寺山本堂(13:46)→東海自然歩道(休憩所)(14:16)
→行者越(14:26)→湯谷峠(14:35)→湯谷温泉駅(15:09)→湯谷温泉駅(15:49)
→三河槙原駅(15:52)→愛知県民の森 駐車場(16:05)


愛知県民の森 駐車場(6:55)
愛知県民の森は7時からゲートが開くと表示がありますが、既に6:40には開いていました。山歩きの準備をして宇連山へ出発します。

DSC024900001.JPG
南尾根 遊歩道登り口(6:57)
何時ものBキャンプ場にある南尾根 遊歩道登り口から山歩き開始します。

DSC024910002.JPGDSC024930003.JPG
南尾根(入口)(7:19)
今日は暑い、ここまでで既に汗ビッショリです。

DSC024940004.JPGDSC024970005.JPG
南尾根展望台(7:29)

DSC025040006.JPG
国体尾根分岐(8:12)

DSC025070007.JPG
滝沢分岐(8:49)

DSC025080008.JPG
滝尾根分岐(8:58)

DSC025090009.JPG
北尾根分岐(9:08)

DSC025100010.JPG
縦走尾根分岐(9:26)
写真右側の山道が宇連山、左折が棚山/鳳来寺山方面です。今日は宇連山後に、ここから棚山/鳳来寺山へチャレンジします。ここの分岐に標識が無くなり、初めての方は注意が必要です。宇連山の山歩きで左折したら最悪な状態になります。

DSC025110011.JPGDSC025120012.JPG
宇連山 山頂 着(9:39)
山歩き開始から、2時間44分で到着です。標高929mです。
気温が高いと到着時間も長くなります、予定時間より若干遅れています。

DSC025130013.JPGDSC025140014.JPG
宇連山 山頂 発(9:47)
宇連山からの眺めです。少し休んで鳳来寺山へ出発します。

縦走尾根分岐(9:57)
宇連山へ向かっている方が居ました、やはりこの分岐で宇連山の方向が判らずに悩んでしたようです。自分に宇連山の方向を確認して進みます。

DSC025160015.JPGDSC025170016.JPG
山道
山道はこんな感じです。一旦200mほ下ります、棚山まで一本道ですが、以前より踏み跡がハッキリしている感じです。

DSC025180017.JPGDSC025200018.JPG
大きな岩(10:19)
山道を進むと写真左の大きな岩に出合います。岩を登って越えることも出来るようですが、右側に迂回ルートがあります。写真右は反対側から見た岩の様子です。岩を登るためにロープがあります。

DSC025210019.JPG
DSC025220020.JPGDSC025230021.JPG
休憩(見通し良い場所)(10:24)
このルートは見晴らしのよい所が少ないですが、こんな感じの所があります。

DSC025290022.JPG
新しい林道(?)
以前はありませんでしたが、棚山手前の山道横に、新しい林道のような道が出来ていました。

DSC025300023.JPGDSC025310024.JPGDSC025320025.JPG
棚山(11:03)
山歩き開始から、4時間8分で到着です。(宇連山から1時間16分) 標高761.9mです。「ここが棚山です。」と言うようなハッキリとした標識が無く、注意して歩くことが必要です。標識も消えて見えないです。

DSC025330026.JPG
棚山高原分岐(11:13)
東海自然歩道との合流点で左折が鳳来寺山、右折が棚山高原や瀬戸岩方面です。前回は瀬戸岩で休憩していますが、湯谷温泉駅発15:49の飯田線に乗り遅れた場合に、次の列車が2時間後となるため、少しでも寄り道を減らすことを考え、今回は瀬戸岩へは行きません。実際は往復10分程度ですので凄く悩みましたが、見晴らしのよい瀬戸岩で長居してしまう恐れも懸念しました。

DSC025340027.JPGDSC025360028.JPG
棚山高原分岐
写真は棚山方面を見た時の写真です。東海自然歩道絵図を参考に載せます。絵図には鳳来寺山まで2時間15分とあります。まだまだ先は長いので気合を入れて出発します。

DSC025370029.JPGDSC025380030.JPG
山道
棚山高原分岐からの山道はこんな感じ、急斜面をジグザグと下ります。また写真右のような階段も数カ所あります。

DSC025390031.JPG
鳳来寺山
今向かっている鳳来寺山が見えました。この角度からの鳳来寺山は東海自然歩道を歩かないと見えないでしょう(?)

DSC025400032.JPGDSC025410033.JPG
山道
玖老勢峠までは急斜面となっており、階段やジグザグの山道が続きます。

DSC025430034.JPGDSC025440035.JPG
休憩所(11:41)
東海自然歩道には写真のような休憩所が数カ所設けられています。ベンチ番号 No.21と番号管理されています。

DSC025460036.JPG
玖老勢峠 着(11:49)
棚山から標高350mほどを一気に下りました。ここから鳳来寺山まで登りとなりますので昼食を兼ねて体を休ませます。

玖老勢峠 発(12:05)
飯田線に間に合うように何時もより昼食時間を短縮して山歩き再開です。標識に鳳来寺山まで1時間30分とあります。気合を入れて出発します。しかし今日は暑いです、持参の水分の減る量が多いです。ロングコースを歩いていますので、体力のペース配分に加え、水分補給も考えながら歩く必要があります。

DSC025490037.JPG
標識(12:13)
鳳来寺山まで1時間10分とあります。このような標識があると助かりますね。

DSC025510038.JPGDSC025520039.JPG
山道
山道はこんな感じで緩やかな登り坂です。もの凄い勢いで歩いているオジサンと夫婦の方とすれ違いました。みなさん山歩きを楽しんでいますね。

DSC025530040.JPGDSC025540041.JPG
休憩所(12:25)
鳳来寺山まで50分とあります。ベンチ番号 No.19です。

DSC025560042.JPG
犬戻り(12:30)
ここから急斜面の登坂となります。

DSC025580043.JPG
休憩所(12:41)
犬戻りから休憩所の間で先程すれ違ったもの凄い勢いで歩いているオジサンにあっと言う間に追い越されました。恐らく玖老勢峠まで行って戻って来たと思いますが、ハイペースで歩いていることが判ると思います。ベンチ番号 No.18です。

DSC025610044.JPG
クロ岩(12:53)
ここまで来たらあと少しで鳳来寺山です。

DSC025620045.JPG
階段
瑠璃山の手前にある、長い階段です。

DSC025630046.JPGDSC025640047.JPGDSC025650048.JPG
見晴らし場
こんな感じの見晴らしのよい場所があります。

DSC025660049.JPGDSC025670050.JPG
瑠璃山(13:14)

DSC025680051.JPGDSC025700052.JPG
鳳来寺山(13:18)
山歩き開始から、6時間23分で到着です。(宇連山から3時間31分、棚山から2時間15分) 標高684mです。

DSC025720053.JPG
奥之院(13:28)
残念な姿になっています。修復予定はあるのでしょうか(?)

DSC025770055.JPGDSC025760054.JPG
六本杉(13:32)

DSC025780056.JPG
鳳来寺(13:45)

DSC025790057.JPG
鳳来寺本堂(13:46)

DSC025800058.JPG
東海自然歩道(14:00)
鳳来寺山の駐車場へ向かう途中に階段があり、ここから東海自然歩道を歩き下山します。ここから湯谷温泉駅まで過去実績から1時間10分くらいですので、何とか15:49発の列車に間に合いそうです。

DSC025810059.JPG
東海自然歩道(休憩所)(14:16)
ここまでが最後の登坂です、あとは下るのみです。

DSC025820060.JPG
行者越(14:26)

DSC025840062.JPGDSC025830061.JPG
湯谷峠(14:35)
ここから東海自然歩道から外れ、湯谷温泉駅を目指します。湯谷温泉は左折、2.1km、40分とあります。

DSC025860063.JPG
湯谷温泉駅(15:09)
山歩き開始から8時間14分とロングコースを歩き、何とか湯谷温泉駅に到着しました。

湯谷温泉駅(15:49)

三河槙原駅(15:52)

愛知県民の森 駐車場(16:05)

計:9時間10分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 1

teln

やったことあります!またやりたいな。
by teln (2015-06-06 00:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

離山駒山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。