SSブログ

岩岳/段戸山 [山歩き:愛知の山]

13年12月7日(土)晴れ

岩岳/段戸山へ山歩きに行きました。

今週も1,000m級の山で眺望がよい山を考え、愛知県設楽方面の山を調べた結果、
段戸山に決定しました。段戸山だけでは2時間くらいの山歩きとなりますので
岩岳と合わせて山歩きを楽しむ事にしました。

段戸山は「鷹ノ巣山」と言う名前が正しい(変わった)様ですので
地図では「鷹ノ巣山」となっています。

■ルートと時間
駐車場(8:47)→岩岳(9:43)→岩岳林道分岐(10:07)→駒ヶ原林道(10:32)
→段戸山 駒ヶ原林道登山口(10:47)→段戸山 着(11:16)→段戸山 発(11:47)
→段戸山 駒ヶ原登山口(12:11)→駐車場(12:14)

DSC077840001.JPG
駐車場(8:47)
水溜りが凍っているほど寒いです。
何時もより1枚多く(ジャケット)を着て、岩岳へ出発します。

DSC077860002.JPG
駒ヶ原山荘
少し歩くと駒ヶ原山荘が右手にあります。標高923mとあります。

DSC077870003.JPG
鉄製ゲート
駒ヶ原山荘から少し歩くと左側に鉄製ゲートがあり、
その先に駒ヶ原登山口があります。

DSC077880004.JPGDSC077890005.JPG
駒ヶ原登山口(8:59)
駒ヶ原登山口とその先の山道です。

DSC077900006.JPGDSC077910007.JPG
鉄塔(9:03)
鉄塔からの見晴らしはよいです。

DSC077930008.JPGDSC077940009.JPG
分岐
小さな標識が1つあるのみで、判り難いので注意が必要です。
自分は標識を見落として直進してルートを間違えました。

DSC077950010.JPGDSC077960011.JPGDSC077970012.JPG
山道
山道はこんな感じです。急勾配の登り坂はありません。

DSC077980013.JPG
岩岳林道分岐(9:26)
この標識のある所が岩岳林道分岐です。帰りは岩岳林道へ向かいます。

DSC078020014.JPG
標識(9:30)
岩岳山頂まで約500m、10分とあります。

DSC078030015.JPG
山道

DSC078040016.JPG
大きな岩
この大きな岩の奥右側を登れば岩岳になります。

DSC078050017.JPG
岩岳
岩岳山頂が見えてきました。

DSC078080018.JPG
岩岳(9:39)
山歩き開始から59分で到着です。標高は1,050mです。
標高差127mで急な坂を登る事無く山頂まで来れます。

DSC078110019.JPGDSC078120020.JPG
岩岳(9:43)
山頂からの眺めはこんな感じです。三ツ瀬明神山や平山明神山などが見えます。
次は段戸山へ向かいます。

DSC078160021.JPG
分岐(9:59)
何も考えずに、ここの分岐を左側へ行ってしまいルートを間違えてしまいました。
約15分程ロスタイムです。本日2度目のルート間違えです。慎重に山歩きが必要です。

DSC078170022.JPG
岩岳林道分岐(10:07)
写真の標識のある所から左側へ進みます。

DSC078180023.JPG
岩岳林道分岐
ここを直進すると直ぐに岩岳林道に出れます。
山頂の近くまで林道がある事に少し驚きました。

DSC078200024.JPG
岩岳林道
岩岳林道から見た段戸山です。
ここから結構な距離がありそうですが頑張りましょう!(延々と林道を歩く)

DSC078210025.JPG
岩岳林道
岩岳林道の入り口です。ここから下りて来ました。

DSC078220026.JPG
駒ヶ原林道(10:32)
気が付けば、岩岳登り始めの「鉄製ゲート」の近くでした。

DSC078230027.JPG
駒ヶ原林道
駒ヶ原林道を延々と歩きます。林道の至る所に赤いテープが貼ってあり
段戸山の登山口までは間違える事無く行けます。

DSC078250028.JPG
段戸山 駒ヶ原林道登山口(10:47)
段戸山の登山口です。ここから急勾配な上り坂が段戸山まで続きます。
山歩き開始から2時間後の登り坂は結構キツイです。

DSC078270029.JPGDSC078280030.JPGDSC078290031.JPG
山道
山道は沢沿いに歩き、沢を何度か渡る事もあり、沢の岩の上で滑らない様に
注意して渡る必要があります。また急登であるため体力を使います。

DSC078300032.JPGDSC078310033.JPG
分岐(11:14)
裏谷ルートとの分岐です。段戸山へのは右側へ進みます。

DSC078320034.JPGDSC078330035.JPG
段戸山 着(11:16)
山歩き開始から2時間29分で到着です。標高1,152mです。

DSC078430036.JPGDSC078440037.JPG
段戸山
段戸山からの眺めです。残念ながら雲が多く、先々の山の眺望はこんな感でした。
段戸山からの眺めを楽しみながら昼食しました。

DSC078450038.JPG
段戸山 発(11:47)
下山は写真正面の踏み跡から駒ヶ原登山口へ向かいます。
下山はストレス無く下り坂を延々と歩きます。

DSC078460039.JPG
段戸山 駒ヶ原登山口(12:11)
登山口は写真左側にあり、ここから下りって来ました。

DSC078500040.JPG
段戸山 駒ヶ原登山口
駒ヶ原登山口から段戸山へ登る時は、この橋を渡った左側に駒ヶ原登山口があります。

駐車場(12:14)

計:3時間27分の山歩きでした。

お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

寧比曾岳/筈ヶ岳腕扱山/風切山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。